みなさま、お疲れさまです!
木曜日の男、尾形です、よろしくお願い致します。
早いもので六月も半ば、
ということは
一年の半ば、一年の折り返し地点あたりですか?
さて、うれしい情報です♪
先週から気仙沼ケーブルネットワーク様のデータ画面で
気仙沼さいがいFMを聞くことが可能になりました。
テレビの画面でラジオが聞けるんです!!
聞き方はいたって簡単。
私のテレビでご説明させていただきます。
チャンネルをケーネットに合わせて
リモコンのデータというボタンと押すと
上の写真のデータ画面に変わります、
画面右に「ラジオ選局」というアイコンがあります。
ここにカーソルを合わせてリモコンの決定ボタンを押します。
すると下の画面に変わります。
画面右に
NHKとDate fmと気仙沼災害FMのアイコンが表示されます。
そこにあわせて、リモコンの決定ボタンを押すだけで
あら、なんとご自宅のテレビがラジオに大変身!
非常に便利なサービスです、
このサービスを導入してくれたケーネット様には
本当に感謝いたします!!ありがとうございます。
JーWAVEを放送している時間帯は
気仙沼さいがいFMは聞けなくなりますのでご了承ください。
今回のブログでは、ケーネットのデータ画面での
ラジオの聞き方をご紹介させて頂きました。
あれ、尻尾をピーンと伸ばして近づいて来たCAT
今回もブログを見ていただいて
ありがとうございました。
テレビでラジオが聴けるとは!
返信削除ケーブルテレビならでは、かな・・・。
地元のラジオとは、こういうものですね。
本当に便利でうれしいサービスです、ケーネット様に感謝です!
返信削除