2016年6月10日金曜日

番組紹介

6/10(金)22時30分からは
「渡邉康利の音楽バー トカトカチューズディ」
気仙沼のみなさんに音楽バーにふらっと立ち寄ったかの様な気分になって頂こうという番組です。金曜日だけどトカトカチューズディ・・・番組改編で火曜→水曜→金曜と移りましたが、もう何曜日であろうと番組名はトカトカチューズディということでお願いします(笑)
今回は東京都渋谷区にあるガビガビというロックバーより「エリエール35号」「カモネギー」「CARRIE☆彡」「渡邉康利」の出演。レベルの高いアマチュアミュージシャンが集まるお店から厳選した4組の演奏とおしゃべりをお楽しみ下さい。
...
再放送は11日(土)9:30~
もっと見る

番組紹介

6月10日(金)午後8時30分からは
「気仙沼ストリートライブ フェスティバル2016
               KSF RADIO」
この番組は気仙沼ストリートライブフェスティバル2016
にむけてのお知らせや、イベントまでのスケジュール、...
出演者の紹介など盛りだくさんでお送りします。
再放送は翌日11日午後2時30分から放送

もっと見る

番組紹介

6月10日(金)午後7時30分からは
「気仙沼からゴスペルをあなたに♪」
気仙沼ホープセンターのディビット風間さんが
お送りする音楽番組です♪
リアルゴスペルミュージックを是非お聴き下さい♪...
再放送は翌日11日午前7時30分から♪

もっと見る

番組紹介

6月10日(金)午後7時から
「バヤニハン気仙沼コミュニティレディオ」
気仙沼市のフィリピーノコミュニティ
バヤニハンがお送りする番組です。...
再放送は翌日11日午前8時30分から放送

もっと見る

2016年6月9日木曜日

エフエム日記6月9日




みなさん、お元気ですか?


今日の気仙沼はお天気下り坂
午後から夜遅くまでにかけて
本格的に荒れる様です。
落雷や突風、強い雨に気をつけて下さい!


関東地方では深刻な水不足で
利根川上流のダムの貯水率がこの時期としては
過去最低になっているということです。
この冬、異例ともいえる暖冬で雪があまり降らなかった事も理由だとか。
今日の雨がまさに恵の雨となってほしいです。


かわって昨日8日、気仙沼魚市場に近海マグロ延縄船や
カツオ一本釣り船、カツオ延縄船が多く入港しました。
今日の晩御飯はカツオで決まりですね!!


そしてリスナーのグンマのニャンパパさんも
気仙沼に明日いらっしゃるということです、
ニャンパパさん遠路お疲れさまです、


美味しいカツオいっぱい召し上がってくださいね!


ブログ担当 は尾形勝一郎でした。















2016年6月8日水曜日

エフエム日記6月8日


















こんにちは~。
今日は曇り空の気仙沼p(*^-^*)q

どうでしょう?
この後のお天気が気になりますね。
ところによって、ひと雨という予報も出ています。

これからお出かけの方は、
お守りがわりに傘をおもちくださいね。

今週の『GOODDAYテラス』
メールテーマは「昨日の夕ご飯」と「傘にまつわるあれこれ」です。

どうぞ、お寄せ下さいね、リクエストもお待ちしています。
もちろん普通のお便りもですよ~p(*^-^*)q 宛先 fm775@km-saigaifm.com

さて、今日はスタジオにお客様が!!!!
気仙沼青年会議所の第48代目理事長の菅原俊輔さん、
そして、吉田明昇さん、芳賀孝太郎さん広野一誠さんの面々゚゚。(*^▽^*)ゞ

きたる18日(土)19日(日)に気仙沼で行われる、
日本青年会議所、
「第46回宮城ブロック大会INけせんぬま」についてお話を伺いました。

気仙沼の町をもっともっと元気にと
地元の事業所の青年の皆さんが所属する気仙沼青年会議所!
青年会議所は全国組織で運営、今回は東北ブロック大会を気仙沼で開くことになったとか!

18日はお馴染みの『仕事場・ちょいのぞき』のイベント参加、
19日は気仙沼プラザホテルの第二駐車場を会場にみなと朝市&朝飯のイベントを繰り広げます。

気仙沼の美味しいもの沢山並ぶんです!

そしてそして、ステージイベントも盛りだくさん!
朝6時のオープニングコールに続いて11時50分までの開催です。!

観光でいらした方も地元も方も一緒に楽しみましょう。

全国から集まる青年会議所のお兄さんもきっといっぱい!

気仙沼の良さを
目いっぱいアピールしたいですよねp(*^-^*)q

19日、
午前10時からは、サンマリン気仙沼ホテル観洋で、
「自由人」岩佐十良(いわさ とおる)さんの講演会も催されます。

詳しくお話し下さいったのは菅原さんと廣野さん!
ご出演が終わってほっと一息の1枚です。


















詳しいお問い合わせは、
一般社団法人 気仙沼青年会議所 TEL 0226-23-1311 にお願いします。



そ・し・て、
いかがでしょう?!この見事なバラ(^_-)-☆

松岩浦田の鈴木さんのお庭で撮影です。
実は6日に、
バラを見せて頂けませんかと取材に伺いました。

ぜひ是非とおっしゃって丁寧に説明して頂きながら見学してきましたよ。




花姿だけではなく香りもみなそれぞれ違って奥深いです!バラの世界!


















左手の黄色いバラが『サハラ』というバラ!4回色が変わるんだそうです。



道行く皆さんを素敵な気持ちにさせてくれるのは、『サハラ』
寒い冬の間に、枝を張らせる作業をするんだそうです。


鈴木さんに、
バラづくりのあれこれ思いを伺ってきました。
明日の横田真美子GOODDY☀GOODDAY、とぴっくとぴっくで
インタビューご紹介しますね。
お楽しみに~!


ブログは横田真美子でした。

2016年6月7日火曜日

エフエム日記6月7日

















こんにちは!!

推しラジ聞いていただけていますか?
(感想は解っております、はい)
初の番組担当に日々奮闘中の斉藤大樹です!!

いやぁ、本当にてんてこ舞いな毎日!
それでもなんとか一週間、
「教えて斉藤さん」の日替わりコーナーも一通りやり終えました。

まだまだフワフワ浮足だちまくりですが、
2週目から少しづつ落ち着いて、形を作っていけるように
ますます奮闘していきまする!!

今日の各番組でピックアップしていた「水」ですけど、
最近暑くなってきたので、脱水症状に気をつけないといけませんよね。
毎日ランニングをしている私は特に注意!!
一時間も走れば、最近じゃ絞れるくらい汗を書きますからね(>_<)
そこで本来なら水を飲めば、一番いいそうですが、
この季節はやはり金色の炭酸水の方に手が伸びてしまいます苦笑

でもその金色炭酸水がよりうまく感じることで
もうすぐ夏だなぁ~と季節の移り変わりを感じるのもまた事実!
その季節に向けて、こちらも熱い放送をお届けしていきたいと思います!!

まだまだ色々課題は山積みですが、恥をかきつつ、汗もかきつつ、
乗り切っていくぜよ~

新体制となりましたが、
みなさんこれからもよろしくお願いします!!