おはようございます。
まるで梅雨が明けたような空、暑さの気仙沼ですね~。
それでも、今日も濃霧注意報が出ています。
海上で作業なさる方がたは注意が必要ですね。
一旦海風が吹くと、
ちょっぴり涼しい風も吹きそうです。
また、今日は晴れていても、
大気の状態が不安定とのこと、
急な雷雨にも注意が必要ですよ~。
さて、
今日のGOODDAYは子ども達の活躍をお伝えしました。
昨日21日は大谷公民館のちびっ子大学一行が気仙沼魚市場を見学しました。
大谷小学校の5・6年生が多かったようです。
子ども達!間近にみる大きな魚に大興奮だったそうです。
また、25日には南三陸町の平成の森「しおかぜ球場」で
学童野球新人大会気仙沼本吉支部予選・
準決勝・決勝が行われるとのこと、
ベスト4は志津川、九条、名足、松岩の各小学校の学童野球チームです。
松岩小学校はスタジオのすぐお隣・・・!
土曜の出勤時には朝から練習に励む子ども達の姿!
掛け声も響いてきます。
優勝チームは県北ブロック大会への出場権を得られるとのこと、
そして、
第1回全国中学生フェンシング選手権大会が19日、
東京都駒沢オリンピック公園体育館で開かれ、
女子フルーレで齊藤利莉選手(本吉町フェンシング協会 大谷中2年)が3位
男子フルーレで村上拳選手(松岩中3年)が5位と健闘しました。
ふたりは来年2月のマラソンフルーレフランス大会の派遣選手に選ばれています。
今後に活躍がすごく楽しみです !
こんな暑さの中、
いろんな所で頑張ってる子供たちを見習って、
大人も元気に行かなければなりませんね。
にじなまでは、
25日(土)に八日町界隈で行われる『お日市まつり』について、
お世話役の鈴木敦雄さんにお話いただきました。
お日市まつりは古くは明治時代からの歴史あるお祭り!
八日町の愛宕神社の祭典日のことだそうです。
その時代には、町の一番の祭りとして、
道路をまたぐ灯篭、大提灯が軒を飾り、出店がたとならんだそうです。
現在行われているみなと祭りに変わったのは戦後そうです。
さて7月26日(日)午前 から
ドラゴンパークを中心に様々に楽しめる催しを準備して皆様をお待ちします。
懐かしい気仙沼の町の賑わいも感じてほしいですね。
本日のGOODDAY気仙沼 は 横田真美子
にじなまは藤村陽子 & 佐藤りか でお送りしました。
ブログは横田が担当しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿