2015年7月9日木曜日
エフエム日記7月9日
気仙沼、今日も曇り・・・。
午後には少し晴れ間も広がるようですが、
なかなか梅雨が明けませんね。
そんな中、
昨日行なわれた高校野球宮城県大会では、
本吉響高校が蔵王高校に8-6で快勝しましたね~。
次戦は12日午前11時から強豪利府高校です~(^_-)-☆
さてさて、
けさのGOODDAYけせんぬまの電話中継はFish Market 38の福田佳代子さん!
今日は、マーケットの生簀のお魚について伺いました。
約1トンの生簀が7基あるそうですよ。
生簀があることでより新鮮なお魚が手に入りますね。
小売りも行っているという事です。
現在は、
それぞれの生簀にアナゴ・ヒラメなど旬のお魚が放されているとか?
気仙沼のアナゴもとても美味しいと佳代子さん、太鼓判です。
そして、現在、開発に力を入れているのが、
メカジキとモウカザメの加工品だそうです。
モウカザメはどんな風に加工されているのでしょうか?
気になりますね~。
来週、たっぷりと」お話を伺います。
にじなまは、佐藤りかと藤村陽子o(*’▽’*)/☆゚’
とあるリスナーさんから、
にじなまはほんとに明るい番組ですねとご意見をいただきました。
「あれは、みなさんに素の姿ですか~?」とも・・・・。
そうなんですよ、
リスナーのみなさんにも、
楽しみながら気仙沼の話題に触れてほしいと
そんな思いで届けしている番組です。
もちろん、それぞれそのまんまのパーソナリティですo(*’▽’*)/☆゚’
ちょこっと役立つプチ情報もお届けしています。
是非お聞きくださいね~!
本日のGOODDAY&ブログ 横田 真美子
にじなま 佐藤りか & 藤村陽子
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿