2016年5月6日金曜日
エフエム日記5月6日
こんにちわ!!
なんだかブログを書くの、すごい久しぶりな気がしている
斉藤です。
GWウィークは各地いたるところすごい人のようでしたね!
新幹線も乗車率100%越え連発だとか!!
自分も経験がありますが、
新幹線の立ちっぱなしほどつらいものはありません。
新幹線とはあの快適な空間をわざわざ高いお金を出して買うわけで、
立っていたらそれが台無しになり、非常に悔しい気分になるのは
私だけではないはず。
そして「この人は次で降りるだろう」とヤマをはって、近くにスタンバイしていた人が
終電まで微動だにしなかった時の悲しさといったらないですよね~
まあ、前もって指定席を買っておけよ!!との突っ込み一つで
解決する話ですよね苦笑
にじなまにありました、「コロッケの日」。
コロ助の事を頭に浮かべながら「お料理行進曲」を聞いていたのは
またまた私だけではないはず。
そのコロ助が出てくる「キテレツ大百科」の最終回を
皆様はご存じでしょうか?
ここでいうとネタバレになりますのであえてふせますが、
かなり感動します、本当に!!
最近泣いてない、感動していない、という方、
映画も良いですが、ぜひキテレツの最終回、
ご覧になって見てください。
涙、間違いナシ!!
共感していただき、
そして感想なんて頂けたら嬉しいことこのうえありません♪
見た方はぜひ、メールくださいませ!!
新幹線、コロ助と今日はハイテクノロジーな話題のブログでした(笑)
今日のGOOD DAY&にじなまは横田真美子
ブログは斉藤大樹
2016年5月5日木曜日
エフエム日記5月5日
明るい日差しが届くスタジオ。
今年のGWは少しお天気に悩まされている・・・、
そんな方も多いのではないでしょうか?
せっかくのお出かけが、
雨で中止・・・、なんて本当にがっかりします。
でもでも、お天気の神様、空のご機嫌だけは何ともなりませんね。
ただ、
その雨のシャワーのお蔭か、
山の緑がくっきりとしてひときわ美しく感じるのは私だけでしょうか?
足元の草花もイキイキしているように感じます。
今日は、
番組の合間を縫って、
先日にじなまパークの電話中継でお世話になった、
高前田・乾隆窯さんにご挨拶、
そして、いつも元気のよいお便りを寄せて下さいる
横浜在住の猫写真家『かわいみさえ』さんの猫写真展の取材をしてきました。
かわいさん、
自己流で撮っていた猫の写真をよりいいものにしたいと、
猫写真教室に通ったんだそうです。
まあ、世の中に『猫写真教室』なるものがあるなんて!!!
猫好き、写真好きじゃないとだめですね~。
猫写真展!
リアスアーク美術館で行われていましたが、
私が伺った時間は、静かな佇まいでした。
今日が最終日。
そして、東北・北海道のアーティストを応援する『N.E.Blood』は、
5月3日に始まったばかり !
この後、6月19日まで開催ですよ。
リアスアーク美術館 ← クリックで詳細が゚゚。(*^▽^*)ゞ
忙しく会場を後にしましたが、
『藤沢レオ』さんの作品は、
針金より少し太い鉄線でできたオブジェに光が当たると、
線の影が出来て、不思議なシーンが生まれます。
素敵でしたよp(*^-^*)q
今日のブログ担当は横田真美子でした(^_-)-☆
まだまだお休みの方も、
今日でお休みが終わりの方、
連休中も頑張った~という方、
いろいろお疲れ様でした。
明日からも元気でいきましょうね゚゚。(*^▽^*)ゞ
2016年5月4日水曜日
エフエム日記5月4日
こんにちわ!
佐藤りかです♪
今日は残念ながら朝は雨の気仙沼★
午後から雨がやみましたが、
素敵な休日をみなさんすごされましたか?
今日は、スタジオにも、
気仙沼のイベントに、
亘理町から遊びに来て下さった方もいて、
休日感を感じた佐藤りかでした♪
ちなみに、
亘理町の「いちごジュース」頂きました♪
おいしそ――!!!
・・・ふふふ♪
飲む時が楽しみですね♪
そして、KSFの番組スタッフの皆さんも
収録に来て…
などなど、
曇り空でもにぎやかなスタジオでしたよ♪
明日は「こどもの日」ですね!!
ところでみなさん、
気仙沼の南町紫市場の空に
「こいのぼり」が泳いでいるの知っていますか?
気仙沼中学校35回卒業生有志の皆さんが
用意してくださったもの♪
全国のみなさんの善意、
そして勇気をもらえるメッセージが
悠々と泳いでいるんです♪
是非、足を運んでみてくださいね♪
そして、参加していただいた全国のみなさんに
感謝して、未来を担う子供たちへ
気仙沼の素敵な話題を
私たちラジオ局からは届けていきたいと思います♪
本日のBLOG 佐藤りかでした♪
登録:
投稿 (Atom)