2017年4月12日水曜日

エフエム日記4月12日

今日のブログは横田です。
新年度がスタートして早十日を過ぎ、
それぞれ、
新しい環境で果敢に
チャレンジされている方も
多いのではないでしょうか?

※写真は踊り子草o(*’▽’*)/☆゚’







居慣れた職場でも、
少なからず異動があったりして、
緊張した空気が流れているかも知れませんね。

仕事は待ったなしで進んでいきますが、
人間関係はどうでしょう?
環境に慣れて、本領が発揮できるまでの時間も様々・・・。
焦らず焦らずが私のモットーです。

今日より明日、
明日よりも明後日と
だんだんよくなる

法華の太鼓の太鼓のように!
(法華の太鼓は、
子供の頃だんだん良くなる例えとして、
ばあちゃんが良く言ってたんですけど、
分かる方いらっしゃるでしょうか?)







急にバリバリは、必ず疲れや焦りがついてきます。
まずはじっくり正確に
亀のようなスタートで!!!

3
週間め、3か月目には、
そこになくてはならない仕事人になる・・・(*’ー’*)
失敗したときや落ち込んだときに、
いつも自分で自分に言い聞かせている言葉です・・・。



すぐ目の前の松岩小学校でも、
昨日、入学式が行なわれました。

中学校や高校も新学期が
スタートしています。

※気仙沼ではおめでたい時、
お煮しめを作ります・・・。
今もかな?!






ネットなどの中傷やいじめも
ラジオ・テレビで大きく取り上げられるこの頃・・・、
どうしてそんなことをと思うような出来事も報じられます・・・。

希望に夢が膨らむこの季節、
誰もが素直に自分の内面と向き合うことができますように、
満たされて生活できるようにと願う私です。


自分で自分を許す余裕が、
他の人へのやさしさにつながるはず。

焦らずいきましょう!

※ 写真はミツマタの花!
なんと、
紙幣の原料にも使われています。







月曜から金曜日まで『横田真美子のGOODDAY2
お昼をまったり過ごして欲しいとお送りしています。

ゆっくり焦らず!
でも確実にがんばっぺし~ヾ(✿❛◡ฺฺ)

ブログ  横田真美子でした゚p(*^-^*)q

2017年4月11日火曜日

エフエム日記4月11日

気仙沼生活101日目の岩舘翠です!

今日は満月なのですが、お昼過ぎから雨模様。
唐桑町民としては恵みの雨です。
近いうちに西城さんが雨乞いしてくれると言っていました。
ぜひ、よろしくお願いします!

毎朝、舞根から鹿折へ抜ける峠を通勤してくるのですが
気仙沼高等技術専門校の近くで「H2O」と書かれた車を見ます。
唐桑町では引き続き、3割減の節水が呼びかけられています。

私たちの生活には欠かせない、お水。
夏が来るまでに水不足が解消されるよう、みんなで協力していきましょう!


でも……やっぱり海から上がってくるお月様が見たい。

満月の日はおおよそ18時頃に月が出るので、
退勤時間からベストビューポイントまでの
所要時間も考えたうえで本当にとっても丁度良いのです!

次の満月は5月11日木曜日。
それを楽しみに、一ヵ月頑張りましょう!


写真に撮り忘れたのですが、
昨日はお月様の下に木星が出ていていい天体デートを見せて貰いました☆

明日は夕方から晴れの予報ですね。
1日違っても満月感はムンムンのようですので……月だけに。むーん。
これまた、楽しみにしておきたいと思います!


満月の頃、新月の頃に願ったものが叶うと言われています。
または答えが出たり見えたりもするんだそうです。
雲が分厚くて私たちにはその姿は見えませんが、
お天道様・お月様は“ソコ”にあります(*^^*)

私たちの中の何かが満ちた今日、
次の新月に向けて、どんな自分になりたいか一緒に整理してみましょう!


以上、星占いが大好きな岩舘翠がお届けしました(*´∀`)
月曜・火曜の【Sound Garden】、水曜の【デイリーCAFE】でお耳にかかりましょう!

2017年4月10日月曜日

エフエム日記4月10日


こんにちわ!
佐藤りかです♪

今日は良いお天気ですね♫
今日は気仙沼市内の小学校・中学校では
始業式、そして入学式が行われています♪

青空のもと、
新しい1年のスタートというのは
なんともうれしいものですよね♫

今日の空のように、
晴れ晴れと気持ちのいい…
そんな1年になってほしいと思います♪

そんな1年のスタートの季節『春』。
気仙沼にも春を告げる『桜』が咲き始めています!!



けせんぬまさいがいエフエムの向かいの
松岩小学校の体育館の脇の桜も
少しずつ花をつけ始めたようです♫

今日は放送でくま友ストラトさんも話していましたが、
ここまで進んでくると、
気が付けば一気に開花!!
なんてこともあるので、
毎日、注意深く(?)見てみないとダメですね♫


そんなお花の便りを受け…
実は私、昨日、
自宅の庭づくりに挑戦していました!!

一生懸命作っています!

そう、作ったのは、
「お花を植える」のではなく、
「お花を植える場所」です!!

アーチを作り…

花壇(土台)を作りました!
※ちなみに花壇の中の岩のような石は、掘っていて出てきたものです☆
この大きさ、何かに使えないか?と、よけておきました♫

どうやら、岩盤が固いのかなんなのか…
石がごろごろ掘っては出てくるわけです。

そして、こちら側にも…


結果、家の右側にもようやく着手♫
※右奥の砕石の山のようなものは、
掘っていた際に出てきた石ころたち…

作業中、ご近所の方にも
「すごいねぇ、何やってるの?」
とたくさん声をかけていただきました♫
そんな気軽に話しかけて下さるご近所の方々との
お付き合いも楽しく感じる今日この頃ですが…


おかげ様で、
本日筋肉痛がひどい私!!!!!!!!

でもなんとか、
春のお花植えには間に合いそうです♫

私の家は防災集団移転地なんですが、
いよいよ、向かいの公営住宅の方も、
どんどん引っ越しを終えて、
にぎやかになってきました♫

新天地の今年の春はどんな感じなのか・・・
ご近所の庭に様子も楽しみにしている私です♪

それでは、
1週間、元気に過ごしていきましょう!

BLOG 佐藤りかでした♫

2017年4月7日金曜日

エフエム日記4月7日

















皆さんこんにちは!
本日のブログ担当の西城です。

新年度が入って一週間が経ちましたがいかがお過ごしでしょうか?
今年から新社会人になった!という方や
異動があって部署が変わった!という方、
もしかしたら、転勤で気仙沼でこの4月から暮らし始めた!
なんていう方もいらっしゃるのでしょうね。

また、市内の各学校でも6日から11日かけて入学式が行われています。
いろいろと環境が変わるこの時期、季節の変わり目でもありますし、
体調には十分に気を付けてお過ごし下さいね。

さて、今日あたり仙台では桜の開花宣言が出されるかと思っていたのですが、
まだのようです。
と、書こうと思っていたらつい先ほど(4/7 15:00頃)開花宣言が出されました。
平年よりも4日早く、昨年よりも6日遅い開花とのこと。
気仙沼も来週には開花しそうですね。
ちなみに、けせんぬまさいがいエフエムのスタジオの前にも桜の木があるので、
写真取ってみたんですが・・・
















↑昨日
















↑今日
・・・・・・・・気持ち膨らんでるような気もするけど・・・
よく分からないですね\(^o^)/

実は花をつけている木もあるんですが・・・

















この木は何故か真冬にも花を咲かせるので、
全くあてにならない(笑)

ここ最近は春を感じさせる暖かい日が続いていますが、
桜が咲くといよいよ本当に冬が終わって春が来たな、
という気分になるんですよね。
お花見が出来るようになるまであと少し、
首を長くして待ちたいを思います。


そして本日は金曜日ということで、気仙沼に関わる皆さんの制作番組が一挙放送になります。
本日のメニューは・・・

19:00~「よっちとユビーンのポエムバラエティ」
19:30~「気仙沼からゴスペルをあなたに」
20:00~「たんたんワールドへようこそ」
20:30~「KSFラジオ」
21:00~「SCK GIRLSの復興メッセンジャー プラス」
21:30~「底上げナイト」
22:00~「MUSIC BOX」
22:30~「フラワー☆スカイのあの素晴らしい唄をもう一度」

どうぞお楽しみに~

本日のブログ担当は西城淳でした。
明日土曜日はブログはお休み、また来週お会いしましょう♪

番組紹介

4月7日(金)夜9時から…
SCK GIRLSの復興メッセンジャープラス!
エンジン全開トークにおつきあいください♪

番組紹介

4月7日(金)21時30分からは「底上げナイト」
NPO法人「底上げ」が繰り広げる
様々なゲストを含めてのフリートーク番組!!
恋にまつわるスポットの情報、
エピソードもこちらで随時募集中。
info@sokoage.org
今宵もDJナルの美声が気仙沼に響き渡る…
再放送は明日4月8日(土)10:30~

番組紹介


4月7日(金)19時からは
「よっちとユビーンのポエムバラエティ」
気仙沼出身の詩人よっちと、
ユビーンがお送りするポエムな世界!
お楽しみくださいね~ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
再放送は明日4月8日(土)
8時30分から放送します。