このところ、
朝夕の風がめっきり涼しくなって、
なんだか夏が終わってしまうんじゃないかと思うくらいですね。
暦の上では立秋も過ぎているのですから、
不思議ではないのですが、
なんだかちょっと淋しい・・・。
あの、夏の暑さが懐かしく感じるのは私だけでしょうか?
こんな風に毎年季節が巡っていくんですね・・・。
なんて感傷に浸っている場合ではありませんね。
今日の甲子園
仙台育英高校と東海大相模高校との決勝戦!!!!
思わず、頑張れ~と握る拳にも力が入りますが、
今朝のGOODDAYけせんぬま、
くま友のストラトさんからのメールで目が覚めました。
まずは育英の選手達に、
思いっきり決勝戦を楽しんでほしいと頂きました。
その通りです!
はつらつプレーで会場を沸かせてくださいね~(*^_^*)
さて、
魚市場に珍しい『アイブリ』という魚が水揚げされました。
九州地方やインド洋で見られる魚だそうです。
アジの仲間だそうです。
黒潮にのってやってきたのでしょうか?
新市場の構想についても説明会が行われたました。
衛生的で作業のしやすい市場に生まれ変わるのは平成29年3月だそうですよ!
そういえば、そろそろホヤも身が痩せ始めて旬も終わりを告げました。
今は冷凍でも出回っているのでまだまだ楽しめますが、
鮮ホヤはまた来年でしょうか~!
先日、魚やさんで「今季、最後だがんね~」と言われて買ってきたホヤ
ああ夏が行きますね~(*^_^*)
追記 16:00
午後1時から行われた仙台育英、東海大相模ととの決勝戦・・・。
残念ながら優勝ならず!
でも、中盤、3点リードの東海大相模に追いつき6対6としました。
希望の花が咲いたような瞬間でした。
再び9回表に4点のリードを許してしまいましたが、
選手の健闘に拍手を送りたいと思います。
お疲れ様でした!
素晴らしい甲子園のプレーを有難うございました(*^_^*)
GOODDAYけせんぬま&ブログ 横田真美子
にじなま 藤村陽子 &横田
仙台育英、残念でした!
返信削除表彰式をTVで見れましたが、悔しくて涙が出ました…
でもここまでよく踏ん張りました!
元気よく宮城に帰ってほしいです。
ニャンパパさん!
返信削除仙台育英高校の応援ありがとうございました。
本当に残念・・・。
でも、高校生の熱戦はホントに素晴らしいです!
多くの希望もたらしてくれた選手達全員にありがとうですね~。