こんにちわ!佐藤りかです!
さて、第64回気仙沼みなとまつり
「とどけ!! 海へ、大地へ、大空へ 」
サブタイトル通り、
みなさんの想いが届いた2日だったのではないでしょうか?
8月1日は、
私達けせんぬまさいがいエフエムは
サテライトスタジオを置き、
田中前大通りから生放送をしていましたが
本当にすごい熱気で、
みなさんの活気が凄いパワーを与えてくれていた気がします♪
様々なグループが参加した
「はまらいんや踊り」。
参加された方も、沿道から声をかけた方も
本当にお疲れ様でした♪
次の日の午後、
2日は、昼の部として山車や虎舞などの「街頭パレード」、
夜の部として和太鼓700基による一斉演奏「打ちばやし大競演」と
「海上打ち上げ花火」が行われ
海と生きる気仙沼市民の元気と
これまでの支援して下さっているみなさんへの
感謝を発信した祭りになったのではないでしょうか?
今年のフィナーレ「海上花火」には、
支援から縁が深くなった
和火屋さんの花火が夜空を包みました。
大きな音、そして、暗闇に咲く大輪の花に
また励ましをいただいた気がいたします。
ありがとうございました♪
8月もスタートし、連日暑い日がまだまだ続くようですが、
一緒にこの夏をのりきりましょう♪!
それではまた明日♪
0 件のコメント:
コメントを投稿