2016年2月19日金曜日

エフエム日記2月19日




















春らしい光が届くようになりましたね。

気温が、かなり上がっていますよ!
午後1時には11.5℃を観測しました。

こんな日はゆっくり散歩もいいですよね。
暖冬と言われた冬でしたが、
立春を迎えたころは寒かったですものね・・・。
朝方の雪に悩まされた時もありましたね~!

今日は『雨水』
空から降るものが雪から雨に変わり
氷が溶けて水になるという意味で草木が芽生える頃とされています。
昔から、農耕の準備を始める目安とされてきたんですよ。
春一番が吹くのもこの頃 !!!

でもでも、本格的な春の訪れにはまだこれからも大雪が降ったりもします。
これからは三寒四温を繰り返しながら春に近づいていくんですね。


実は、雨水の今日、
雛人形を飾ると良縁に恵まれるそうですよ~!


さて、GOODDAYけせんぬまの電話中継は、
気仙沼デザイン株式会社の佐々木義洋さんにお話を伺いました。

階上にお住いの佐々木さん、
今日は風が強いですよと教えてくれました。
松岩のスタジオ前は木々の揺れも少ないのでやはり海辺は違うと実感しました。

佐々木さん、
最近では気仙沼の企業やお店からの依頼も多いそうです。
依頼者が会社や商品に込める思いをロゴに表せるよう色や形をデザインするそうです。
色やフォルム、大きさが違うだけで、随分印象が違うそうです。
なるほど、そうですよね。

依頼者との話合いの中から思いを引き出すのも仕事のひとつ、
丁寧にお話を聞くことで、依頼者が自分自身の思いに気づくこともあるそうです。

佐々木さんからお話を伺って改めてロゴマークの大切さに気づきました。
社名だけではなくマークがあることで、
なおさら目に付いて覚えてもらう効果があるんですね。


にじなまパークは

年に1度の納豆日本一を決める大会!
『平成27年度 第21回「全国納豆鑑評会」』に参加した
藤村・岩渕の取材報告でした。

サンマリン気仙沼ホテル観洋を会場に行われた、
全国納豆協同組合連合会主催のこの大会!


鑑評会と同時進行で「納豆イベント」

納豆の糸を伸ばして長さを競う、世界納豆のびのび選手権!
                    と、
お椀の納豆をかき混ぜる回数を競う、世界納豆まぜまぜ選手権!
も行われ、

取材していた藤村と岩渕もまさかのエントリー。

なんとなんと、

世界納豆まぜまぜ選手権 で
かき混ぜ回数98回で準優勝に輝がやいてしまいました~。

世界第2位なんて、とんだトピックスです(笑)

ちなみに優勝ペアは108回だったそうですよ~。

立派な賞状をいただいてきました~。




鑑評会で最優秀賞・農林水産大臣賞に選ばれた納豆は、
愛知県、山下食品(株)の『心和(こころなごみ)』という商品です。
なんだか、ネーミングもいいですね!(^^)!


納豆の佐々木もよこさんと、
紅白歌合戦にも登場した、納豆の妖精 ねば~る君が
大会を大いに盛り上げてくれたそうです!





納豆は健康食品の王様ですものね。
大いに食べて、健康に過ごしたいものですね !(^^)!

今日のブログとGOODDAYけせんぬまは横田真美子
にじなまは佐藤りか&岩渕瑞穂&藤村陽子でお送りました



0 件のコメント:

コメントを投稿